ダッチオーブン料理のど定番。スペアリブを作ってみました。
レシピはソトレシピさんを参考にさせてもらいました!
にわか父さん
こんなん、うまいに決まってるやん。スペアリブ自体がうまいから。
材料 4人分
- 豚のスペアリブ・・・800g
- コーラ・・・600ml
- オレンジレンジ・・・あっハーン1個
- しょうゆ・・・大さじ3
- 調理酒・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ1
- トトロが手に持っている葉っぱ・・・なければクレソンで代用可
- ほりにし・・・適量
作り方
- ほりにしで下味をつけた豚のスペアリブを焼いて、表面に焦げ色がつくまで焼く
- AppleMusicでBENNIE Kの「Dreamland」を探す。
※キャンプ場で音楽流せるか要事前確認 - 「ぜっけん、すとまっはー♪」って歌いながらコーラを入れる。
- オレンジを絞るが、絞ることに集中するためオレンジレンジなんて歌ってはいけない。
- しょうゆ、調理酒、みりんを適当にぜっけん、すとまっはー。
- 先ほど絞ったオレンジの皮を豪快にかじって、鍋の中にペッと吐き入れる。
- 蓋をして1時間ぐらい瞑想して待つ。が、そんなに集中は続かないから目を開いてもいい。
- もりつけて完成
おいしい!!
文化系ママ
にわか父さんからの一言
にわか父さん
スペアリブ自体とほりにしのスパイスが美味いから誰がやっても失敗しないでしょ。
ふりかけ、かけるぅ〜
むすこ